BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. あらゆる場面でデジタル化が進んでいます
あらゆる場面でデジタル化が進んでいます

あらゆる場面でデジタル化が進んでいます

2020年、そして今年の2021年と新型コロナウイルスが続きました。
コロナウイルスの影響で仕事面でも大きく影響が出ており、テレワークという働き方が一気にメジャーになりましたね。

テレワークが実行できる職種も限られているかと思いますが、やはりテレワークをするとなるとパソコンさえあればできる職種でないと難しいと思います。
家のパソコンから職場のパソコンにアクセスして、遠隔で操作できるようなソフトもありますので、家からでも仕事ができるような環境を作る方法は様々です。

実は昨年よりも前にテレワークを実践している企業もあるんです。
フリーランスで働く方は固定のオフィスが必要ないため、基本的には自宅で仕事をしたり、無料で使えるオフィスなどを利用したりしています。

テレワークの利点と言えば、ネットワーク環境があればどこでも仕事ができることですよね。
コロナウイルスの影響もあり、テレワークを積極的に実施している企業の求人には数多くの応募があるようです。

さらにテレワークということは地方でも仕事ができますし、居住を固定する必要がないので引っ越しなども自由にできます。
なので、全国から優秀な人材が数多く応募してくれるため、テレワークを実施している企業は成長率もすごいということです。

仕事のデジタル化が進んでいる

とは言え、完全なテレワークで仕事をしようとすると、ペーパーレスや脱ハンコを進めなくてはいけません。
すべてをデジタル化しなければ、パソコンだけで完結することはできません。

なので資料はすべてデジタルで管理したり、ハンコの使用を排除したりする動きが増えていて、現代に合った働き方を推進しています。
家で仕事ができることでメリットもたくさんあります。

まずは通勤時間がないので、時間を有効活用できるということです。

通勤時間が短い人でも、往復の時間を考えると、家で仕事ができたほうが時間は有効活用できますよね。
通勤時間を考慮して早起きをするよりも、十分に睡眠をとったほうが仕事の効率もよくなりますし、体調を整えやすいと思います。

また社会人の大きなストレスとなるのは満員電車だと思います。
朝の通勤ラッシュの時間帯に電車に乗ると、ぎゅうぎゅう詰めの満員電車で毎朝出勤することになるので、かなりのストレスになるかと思います。

そのストレスに加えて、コロナの感染リスクが高まることにもさらにストレスを感じてしまうので、出勤するだけでもしんどくなってしまうでしょう。
その点を考えると、やはりテレワークでの仕事はかなりストレスが減らせるのではないかと思います。

またテレワークは人と直接顔を合わせることがありません。
会議もリモートになっていますし、仕事中に電話対応をしないといけなくて仕事がストップしてしまうこともありません。

デメリットとすれば、職場の人たちと小まめなコミュニケーションが取れないので、仕事をスムーズに進めるのが難しかったり、連絡や解釈の食い違いで仕事にミスが出るということもあります。
なのでテレワークはより小まめに連絡を取り合ったり、解釈の食い違いがないように丁寧に仕事の確認をする必要があるでしょう。

テレワークを効率よく進める方法

テレワークだと仕事のスイッチが入らず、なかなか仕事がはかどらないという人も多いようです。
SNSを見ていると、テレワークをする時にいろいろな工夫をしている方もいたので、紹介しておきますね。

まずテレワークであっても仕事のギリギリまで寝ておくのはやめましょう。
寝起きで仕事をしてはかどるはずがありませんし、頭が動かないので仕事の1時間以上前には起きておいたほうがいいです。

そして仕事の前に洗顔や歯磨きは済ませておき、朝ご飯も食べておきましょう。
体を動かして食事を摂ることで、体も活動を初めて目が覚めて、頭も回転するようになります。

家で仕事をするとなると、部屋着やパジャマのまま仕事をする方も多いでしょう。
ですが家から出ないとしても、外着に着替えると体もシャキッとして仕事モードに切り替えることができます。

外着だと家でだらだらとくつろぐこともしにくくなりますし、仕事スイッチを入れるためには手っ取り早い方法です。
リモート会議なない日でも、身なりを整えることで仕事をするという意識が強くなります。

こういう工夫をして仕事とプライベートでメリハリをつけることで、生活のリズムも良くなってきます。
まただらだらと仕事をするのではなく、その日の仕事をどの順に終わらせるのか、1つ1つの仕事を何分くらいで終わらせるのか、というだいたいの目途をつけておくことで、1人で仕事をしていても計画的に進めることができます。

家での仕事はどうしてもだらけてしまうという方は、スマートフォンのTo doアプリなどを使って仕事を管理することをオススメします。
仕事を管理することで、作業工程を飛ばしてしまったり、するのを忘れてしまったりすることも防げますので、少々手間であっても確実に仕事を進めるためにはしっかりと管理しておいたほうがいいでしょう。

税の世界でもデジタル化が進んでいる

税の世界でもデジタル化が進んでおり、税制改正に向けて押印を廃止する動きが進んでいます。
税務手続きでは今まではあらゆる場面でハンコが使われています。

ですがハンコが必要となるとテレワークを実施することが難しくなり、どうしても現場での作業が必要になってきます。
なのでこの部分が見直されており、ハンコがなくても作業が進めるような方向で変化していっています。

皆さんの職場でもデジタル化が進んでいるのではないでしょうか?
紙での作業はどうしても効率が悪くなってしまうこともありますし、デジタル化にすることで紙を大量に保管しておく必要もなくなります。

例えば通帳の使用もなくなり、すべてオンライン上で確認できるようになっていたり、お金のやり取りもオンライン上で完結するようになっています。
デジタル化になることであらゆる作業が効率化されていて、本当に便利になっていますよね。

近頃はキャッシュレス決済も主流になっており、お金を持っていなくてもクレジットカードだけでなく電子マネーでの支払いも可能になっています。
電子マネーが使えるお店も増えており、財布を持ち歩かないようになったという人も増えているようですよ。

コンビニでちょっと買い物をするくらいなら、財布がなくてもスマートフォンを持っていくだけで決済が完了するので便利ですよね。
ただデジタルというものはいつでも動いているわけではなく、突然メンテナンスなどが入って一時的に使えないようになることもありますので、買い物に行く前に電子マネーアプリが使えるかどうか確認することも大事ですし、念のために現金やクレジットカードも持ち歩くようにしておくと安心です。

お金に関する相談はお任せください

このように様々な場面でデジタル化が進んでいる日本ですが、税に関することはまだ様々な手続きが必要なことが多いですよね。
税に関することで何かお困りなことや、よくわからないこと、または相談したいことなどがあれば、【志賀暎功税理士事務所】にご相談ください。

デジタル化が進んでいる現代でも、人と人との繋がりや、お客様に親身になって問題を解決していくことの大切さに変わりはありません。
新型コロナウイルスの影響で仕事にまで大きな影響を受けた方も多いでしょう。

どんな場合においても税の問題はついてくるので、ご自身だけで解決することが難しい場合は、お気軽にご相談くださいね。

関連記事